空き瓶の研究日誌

生物系大学院生の備忘録

2021-01-01から1年間の記事一覧

論文備忘録) 二枚貝の眼

二枚貝の外套膜に現れる眼について,指導教官と話すことがあり少し調べてみることにした.改めてみるととてもきれいで面白い形質だが,意外ときちんとした発生過程の記載はすぐに見つからなかった.もっと古い文献も探してみるべきだろうが,見つかった形態…

論文備忘録) アカイカ科稚仔の触腕分裂 / ink glandの組織形態学的観察

Invertebrate Biology という雑誌の頭足類関連論文をWeb上でざっと見ていたときに見つけ,少し気になった論文をピックアップ. リファレンス-1 Ontogeny of the fused tentacles in three species of ommastrephid squids (Cephalopoda, Ommastrephidae). She…

論文備忘録) タコの二足歩行

リファレンス Bipedal locomotion in Octopus vulgaris: A complementary observation and some preliminary considerations. Amodio, P., Josef, N., Shashar, N., & Fiorito, G. (2021). Ecology and evolution, 11(9), 3679-3684. https://doi.org/10.100…

論文備忘録) 頭足類の卵表面が発生のパターンを決めている

リファレンス Cortical-nuclear interactions in cephalopod development: cytochalasin B effects on the informational pattern in the cell surface. Arnold, J. M., & Williams-Arnold, L. D. (1974).J. Embryol. Exp. Morphol., 31 (1974), pp. 1-25 ht…

論文備忘録) タコ幼体の表皮にある謎の器官

リファレンス Born With Bristles: New Insights on the Kölliker’s Organs of Octopus Skin Villanueva, R., Coll-Lladó, M., Bonnaud-Ponticelli, L., Carrasco, S. A., Escolar, O., Fernández-Álvarez, F. Á., ... & Swoger, J. (2021). Frontiers in Ma…

論文備忘録) コバンザメ吸着器官の組織構造

リファレンス Sucker with a fat lip: The soft tissues underlying the viscoelastic grip of remora adhesion. Cohen, K. E., Crawford, C. H., Hernandez, L. P., Beckert, M., Nadler, J. H., & Flammang, B. E. (2020). Journal of Anatomy, 237(4), 64…

論文備忘録) 魚類と触覚 ~コバンザメは吸着をどう感じとるか~

リファレンス Knowing when to stick: touch receptors found in the remora adhesive disc Cohen, K. E., Flammang, B. E., Crawford, C. H., & Hernandez, L. P. (2020). Royal Society open science, 7(1), 190990. https://royalsocietypublishing.org/d…

RNeasy kitの使用感

今回は実験の備忘録 微量の組織からRNAを抽出する必要が出てきたため、ラボで通常使っているRNA抽出用のキットとは異なるものを検討中。 先行研究などを参考にQIAGENのRNeasy Kitのシリーズをまず試してみることにした。今回使用したのはRNeasy MIcro Kitで…

組織切片作製のコツ(2,各段階でのトラブルシューティング)

組織切片の作製について今回は前回挙げた各段階においてよくある問題とその対策についてまとめる。 (よくある問題点はラボで後輩からよく相談される事柄を挙げています) 1,サンプルの固定 a. 固定の際に組織がかなり縮んでしまう 海産無脊椎動物を扱うウチ…

論文備忘録) イイダコの発生過程

今回はイイダコについて,胚発生過程のステージングや孵化後の飼育に関する論文を探していたのでその備忘録として,リファレンスと要旨のまとめ. リファレンス・要旨 1. Development of Amphioctopus fangsiao (Mollusca: Cephalopoda) from eggs to hatchli…

論文備忘録) 頭足類数種の口器周辺の筋肉

リファレンス Morphology and functotion of the mandibular muscles in some coleoid cephalopods. Kear, A. J. (1994). Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom, 74(4), 801-822. https://www.cambridge.org/core/journals/j…

論文備忘録) オカダウミウシの口の形態

リファレンス Drilling in the dorid species Vayssierea cf. elegans (Gastropoda: Nudibranchia): Functional and comparative morphological aspects. Mikhlina, A. L., Tzetlin, A. B., Ekimova, I. A., & Vortsepneva, E. V. (2019). Journal of morpho…

論文備忘録) 頭足類の神経系

リファレンス The cephalopod nervous system: what evolution has made of the molluscan design. Budelmann, B. U. (1995). The cephalopod nervous system: what evolution has made of the molluscan design. In The nervous systems of invertebrates: …

論文備忘録) タコの腕の運動制御機構

リファレンス Nonsomatotopic organization of the higher motor centers in octopus. Zullo, L., Sumbre, G., Agnisola, C., Flash, T., & Hochner, B. (2009). Current Biology, 19(19), 1632-1636. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0…

論文備忘録) ヒザラガイの放精放卵

リファレンス 室内で観察されたヒザラガイの配偶子放出. 吉岡英二. (1988). 貝類学雑誌, 47(1), 51-56. 要旨 Spawning of the chiton Acanthopleura japonica was observed for 72 hours at 23℃ under constant illumination in the laboratory in August 19…

論文備忘録) 頭足類の腕の運動と脳に関する論文

リファレンス Motor control pathways in the nervous system of Octopus vulgaris arm. Zullo, L., Eichenstein, H., Maiole, F., & Hochner, B. (2019). Journal of Comparative Physiology A, 205(2), 271-279. https://link.springer.com/article/10.100…

レーザーマイクロダイセクション法についての下調べ

他の研究室の学生さんの発表を聴いていたところ,レーザーマイクロダイセクション法という手法を用いてRNA-seqなどを行っている人がいた.切片などから特定の組織のみを顕微鏡で見つつレーザーで切り抜いてくる,という手法のよう. 自分にとってはあまりな…

論文備忘録) フィンチの嘴の形態差を生み出す遺伝子

リファレンス Bmp4 and morphological variation of beaks in Darwin's finches. Abzhanov, A., Protas, M., Grant, B. R., Grant, P. R., & Tabin, C. J. (2004). Science, 305(5689), 1462-1465. https://science.sciencemag.org/content/305/5689/1462.ab…

論文備忘録) ニハイチュウの生息場所

リファレンス Renal organs of cephalopods: a habitat for dicyemids and chromidinids. Furuya, H., Ota, M., Kimura, R., & Tsuneki, K. (2004). Journal of Morphology, 262(2), 629-643. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/jmor.10265 …

マメダコについての文献

ここのところマメダコ Octopus parvus が定期的に採集出来ており,小さくて飼いやすいので最近のお気に入り. 成体は扱いやすいので研究材料として扱われてきたのだろうか,とふと気になったので文献を探してみた. 驚くほど情報が無い 結論から言って,系統…

ジャーナルの表紙

学術誌の表紙の画像について 先日,同じ研究室の助教の先生の論文が公開になったのだが,その先生の提出した画像がジャーナルの表紙に採用されていた. 表紙になればジャーナルのHPなどを見た際にその号のサムネイル画像として目に付くもので,身近な人の成…

論文備忘録) タコの祖先は浮遊幼生期を持っていた

リファレンス Evolution of development type in benthic octopuses: holobenthic or pelago-benthic ancestor? Ibáñez, C. M., Peña, F., Pardo-Gandarillas, M. C., Méndez, M. A., Hernández, C. E., & Poulin, E. (2014). Hydrobiologia, 725(1), 205-21…

ツヅレウミウシ (?)

先日あげたマンリョウウミウシと同様に,三浦半島の磯場で見られたウミウシ.ツヅレウミウシ (Discodoris lilacina) に近いかと思うが、ここまで黄色いものは見たことがなく、あまり自信はない…. 調べて見るとやはりかなり色彩に多型がみられる模様.きちん…

論文備忘録) イカの捕食行動のOntogenyを比較

リファレンス Comparison of the Ontogeny of Hunting Behavior in Pharaoh Cuttlefish (Sepia pharaonis) and Oval Squid (Sepioteuthis lessoniana) https://www.journals.uchicago.edu/doi/full/10.1086/BBLv225n1p50 要旨 生態の異なるイカの捕食行動に…

論文備忘録) アカイカ科稚仔における,食性に応じた形態の変化

リファレンス Tied hands: synchronism between beak development and feeding-related morphological changes in ommastrephid squid paralarvae. Franco-Santos, R. M., & Vidal, E. A. G. (2020). Hydrobiologia, 847(8), 1943-1960. https://link.spring…

論文備忘録) 人工色素胞の開発

リファレンス Multimaterial Printing for Cephalopod-Inspired Light-Responsive Artificial Chromatophores. https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsami.0c17623 Han, D., Wang, Y., Yang, C., & Lee, H. ACS Applied Materials & Interfaces. 要旨 イ…

マンリョウウミウシ

神奈川県三浦半島の磯を訪れた際に磯で見つけたウミウシ (おそらくマンリョウウミウシ Carminodoris armata).なかなか見たことがない大きさで伸びると10 cm近くあったので写真を撮影. ボコボコしていてぱっと見ぎょっとする風貌をしているけど,眺めている…

組織切片作製のコツ(1,一般的な作製手順)

今回は実験方法に関してのメモ。 最近ラボの後輩でパラフィン切片の作製に苦戦している人が多い.色々と自分のできる範囲で教えてあげてはいるんやけど,忘れていることもあったのでまとめ直してみることにする. そもそも今のラボは少し特殊で,扱っている…

論文備忘録) 棘皮動物の管足は吸い付かない

リファレンス Echinoderms don’t suck: evidence against the involvement of suction in tube foot attachment http://dx.doi.org/10.11646/zoosymposia.7.1.3 Hennebert, E., Santos, R., & Flammang, P. (2012). Echinoderms don’t suck: evidence agains…

論文備忘録)ヒョウモンダコの生活史

リファレンス Observations on the life history of the blue-ringed octopus Hapalochlaena maculosa. Tranter, D. J., & Augustine, O. (1973). Marine Biology, 18(2), 115-128. https://link.springer.com/article/10.1007/BF00348686 要旨(英文) ヒョ…